はちみさんの航海日誌

3人の子どもと夫と猫とアロマティカス

カブトムシ、ペットボトルチャレンジ【サナギ編】

※この記事には、カブトムシの幼虫、サナギの写真が出てきます。苦手な方はご注意ください。

 

前回の【幼虫編】はこちら

カブトムシ、ペットボトルチャレンジ【幼虫編】 - はちみさんの航海日誌

 

越冬して春になり、動きが無いからほったらかしになっていた幼虫のマットを替えようかと思っていたGW

…すみません、春どころか気づけば5月になっていました

土の中で動く音がするのに気付き、ペットボトルのカバーを外してみると…

↑長男の指☝️

いました!

しかも既にサナギの形になってる😭

なんちゅう生命力の強さ…!

土を固めてしっかり蛹室(サナギがいる空洞)を作っています。

ここまでくると、もう土を変えたり移動させたりして誤って蛹室を崩すと死んでしまうリスクが高くなるので、あとは見守るのみです。

 

この写真を撮ったのが5月14日

サナギからでは4〜8週間

いつサナギになったのかは、分からない!

 

いつ羽化するんだろう?🤔

それより、羽化するまでにエサと飼育用のカゴと土と用意しないと💦

えらいこっちゃ、えらいこっちゃ

さすがに6匹も育てられないので、長男と次男に一匹ずつ選ばせ

残りの4匹は長男のお友達にお譲りすることにしました。

 

急いでネットとハンズマンで一式揃えてきました。

ハンズマンは宮崎のホームセンターで、職人向けの専門人からお花まで置いてあります。

袋に沢山入ったネジも小売にしてくれるし

どのスタッフに質問してもその場でしっかり回答してくれる知識の豊富さもすごい

なにより丁寧で親切なのも魅力的です。

大阪に住むことになったら東大阪のお店に通いたいくらい笑

 

虫かご

昆虫マット(土)

ゼリーとゼリーを入れられる登り木

コバエ侵入防止シート

とりあえずはこれで!

飼育に必要な物は、スーパーや100円ショップでも季節になれば取り揃えてあります。

前もって揃えられるなら、ネットで注文するとかさばらなくて良いですね!

かごはこちらを2個

成虫になってからも土の交換が必要とのこと。

2匹だと倍必要になるので10Lのものを準備しました。

エサも1晩で1個だと足りない子もいるとのことなので、多めに

登り木はエサを入れられるものに

似たようなものがダイソーにも売ってあり、あとで買い足しました

あとは「コバエがわく」と男の子を育てた経験のある叔母から聞いていたので、コバエの侵入を防ぐシート

 

土はそのまま使えるのかと思いきや

水を含ませてふやかさないといけないとのこと

結構な量をしみ込ませて、軽く握ると固まる程度にしました

虫って適度に湿ったところが好きだものね…

長男と次男も手伝わせて手伝ってもらい

あとは出てくるのを待つのみ!

次回は羽化してきたカブトムシとご対面です☺