はちみさんの航海日誌

夫と猫と3人の子どもと

カブトムシ、ペットボトルチャレンジ【幼虫編】

※この記事の中にはカブトムシの幼虫の写真が出てきます

 

昨年の秋、旦那の友達から「カブトムシの幼虫、いる?」と連絡があり

二つ返事で「いる!いる!」と答えた息子たち。

結局主体的に世話をするのは私だとは分かっていたけど…

いただくことにしました

 

クール便で送られてきた発泡スチロールの箱の中には、お惣菜が入っているようなプラスチックのケース。

びっしり土が詰まっていました。

 

またまたその中に…

 

大きな大きな幼虫さんが!!

え?カブトムシの幼虫ってこんなにでかいの??💦

まだ秋口なのに?!

よく見ると、ケースの中にも大きなフン💩もありました。

小豆のような粒々でした🫘

小さなケースの中で、はるばるよくやってきてくれました✨

到着後すぐに移し替えるように言われていたので、子どもたちとお引っ越しさせました。

 

失敗なく、スペースも取らずに成虫まで保管するにはどうすればいいだろうか??🤔

 

調べてみると、2リットルのペットボトルでできるそうな!

見よう見まねでお引越しをさせていきます。

ペットボトルを切り

中に湿らせた土(昆虫マット)を敷き詰め

上に、ぽん!

幼虫は器用に土の中へ潜っていきました。

人間に見つかって急いでいる様子は、見ていてかわいらしかったです☺️

 

ペットボトルに新聞などを巻いておくと、幼虫はペットボトルを壁にして生活するから

外からも観察できるとのことでした。

今からとっても楽しみです。

動きの少ない幼虫も、外へ出すと活発に動いたので

元気そうで何よりでした。

 

土は3ヶ月に1回替えるといいとのことでしたので

冬場にも1度交換しました。

自分がお世話した子が分かるように、ペットボトルには自分の名前も書いて区別しました。

子どもたちも嬉しそうです✨

 

冬場は土の乾燥にも気をつけながら冬眠させます。

風通しの良い玄関に場所を作って置いておきました。 

 

次は羽化編です

カブトムシ、ペットボトルチャレンジ【サナギ編】 - はちみさんの航海日誌

モンシロチョウの次はカブトムシですよ

えぇ、えぇ