はちみさんの航海日誌

夫と猫と3人の子どもと

株主優待の記事を書くにあたって覚書

ブログを始めて1年が経ちました

株主優待のお役立ち情報を配信できればと、ちょこちょこ書いていくつもりでしたが

株主優待でもらえるものはとにかく

「優待利回り」の数値を調べて計算までするのは時間もかかるし骨が折れます…

そこで今流行の「生成AI」に「優待利回りがわかりやすいサイトを教えてください」と投げかけてみたら

以下のような返答が出ました

**優待利回りがわかりやすいサイト**

* **東証マネ部**
    * https://www.tomanabu.jp/
* **株探**
    * https://kabutan.jp/
* **ヤフーファイナンス**
    * https://finance.yahoo.co.jp/
* **マネーフォワード ME**
    * https://moneyforward.com/me/stock/
* **SBI証券**
    * https://www.sbisec.co.jp/ETGate/
* **楽天証券**
    * https://www.rakuten-sec.co.jp/web/special/chugai/

これらのサイトは、企業の株価や配当金情報に加えて、優待利回りを計算して表示しています。優待利回りは、株価に対する優待品の価値の割合を示す指標です。

**使い方**

1. サイトにアクセスします。
2. 優待利回りを確認したい企業を検索します。
3. 企業の銘柄ページを開きます。
4. 「優待利回り」または「優待情報」のセクションを探します。

優待利回りが高い企業は、株価に対して優待品の価値が高いことを示しています。ただし、優待利回りだけでなく、企業の財務状況や業績、株価の推移なども考慮することが重要です。

しゅ、すごい…!!

サイトだけでなくサイトの活用法まで的確に教えてくれるなんてびっくりです☺

覚書に引用して残しておきます

 

※追記

リンクが開けないものもありました…

何件か見ましたが、みんかぶが見やすいですね

AIに頼らず、自分で勉強しろということですねトホホ…

みんかぶ - 資産形成のための情報メディア・株価予想・ニュース・SNS(旧みんなの株式) (minkabu.jp)